第2655回(今期45回)2016/6/8

八尾中央ロータリークラブから小倉郁夫様、米山奨学生エルニダ・リンダさんとPHD協会上石景子様を迎えての例会です。リンダさんに奨学金を授与しました。会長談話では2016年規程審議会ののレポートから会員身分の変更、少なくても 続きを読む…

第2654回(今期44回)2016/6/1

誕生日のお祝い、井上隆雄、藤井恵一両会員おめでとうございます。又RYLAを受講して頂いた平野亜季様にセミナー受講修了書を授与し、後ほど卓話で「RYLA参加報告をして頂きました。 5/28日ソウルの国際大会参加お疲れ様でし 続きを読む…

第2650回(今期40回)2016/4/27

会長談話で今日は食糧問題について少し触れてみます。水産資源が豊富なイメージの日本ですが、近年色々な魚の不漁が深刻で、特にサンマは昨年は一昨年の半分以下で、このままでは食卓から消えるのではという憶測も広がりました。・・・実 続きを読む…

第2653回(今期43回)2016/5/25

地区青少年奉仕委員長坂東隆弘氏と神戸中RCの山中英彦氏を迎えての例会です。会長談話で20日には、尼崎北ロータリークラブとの合同親睦会に多くの会員の皆様にご参加いただき有難うございました。普段中々見られない旧甲子園ホテル、 続きを読む…

第2652回(今期42回)2016/5/18

石井祥平ソング委員長の指揮で「バラが咲いた」を唱和しました。 初お目見えの米山奨学生エルニタ・リンダさんとPHD協会の今里拓哉様と上石景子様をお迎えして開会します。会長談話は任期があと1カ月余りになりました。今年度の青少 続きを読む…

第2649回(今期39回)2016/4/20

第30代会長を務められた速水清史会員が昨日19日早朝に他界されました。黙祷し、謹んでご冥福をお祈りました。会長談話で現住所と本籍地の話がありました。本籍地は住所と無関係に、日本の領有権を主張しているところであればどこでも 続きを読む…

第2648回(今期38回)2016/4/13

阪神第3グループ黒田由弘ガバナー補佐様がIMのお礼にお越しいただきました。4月8日に山内利樹会員が尼崎北ロータリークラブとの交換卓話に行っていただきありがとうございました。会長談話では日経平均が何日か続いて下がっています 続きを読む…