第2627回(今期17回)2015/11/04
交換卓話で尼崎北ロータリークラブの岡村副会長と有田例会運営委員長にお越しいただきまして、長澤松男様に「銃砲刀剣類所持等取締法違反被告事件」について話していただきます。実は私も猿を追い払う為のは私も猿を追い払うエアーガンを 続きを読む…

交換卓話で尼崎北ロータリークラブの岡村副会長と有田例会運営委員長にお越しいただきまして、長澤松男様に「銃砲刀剣類所持等取締法違反被告事件」について話していただきます。実は私も猿を追い払う為のは私も猿を追い払うエアーガンを 続きを読む…
会長談話では10/21夕刻ワラワラRCからフランクリン・ディーン氏が来られており今井会員と市役所で10年ぶりに面会しました。米ワシントン州ワラワラRCとは1979年4月に姉妹クラブ締結していて、10年前ロータリー100周 続きを読む…
篠山市恒例の秋の味まつりの初日、午後1時から約2時間篠山観光案内所の前で、篠山鳳鳴高校、篠山産業高校、篠山中学校のそれぞれのインターアクトクラブのメンバー18人と各校の顧問の先生とロータリアン14名で募金活動を行いました 続きを読む…
16日は尼崎北RCへ大見会員が交換卓話でお世話になりました。友好クラブの尼崎北RCとは交互に年2回ほど交換卓話を計画しています。・・・一昨日、姉妹クラブのアメリカ・ワラワラロータリークラブのフランクリン・ディーン氏と市役 続きを読む…
10/7開催しました炉辺会、入会歴の浅い会員からロータリーに対する疑問や質問を投げていただき先輩会員が的確にお答えいただき大変有意義な会合がロータリー情報委員会のおかげで開催でき、その後は親睦活動委員会の担当で納得できる 続きを読む…
4名の誕生月祝いをプレゼントしました。会長談話では日本独自の米山月間に因んで、ロータリー米山記念奨学事業について、ほかの奨学金との違いは、世話クラブ・カウンセラー制度をとっていて、奨学生の日常の相談役になっていること 続きを読む…
三田ロータリークラブより若林学会長と松原弘幸幹事がご挨拶にそして、同クラブより柴田茂徳様、宝塚RCより脇中義孝様、柏原RCより高橋利明様がそれぞれお越しいただきました。会長談話では6年ぶりのシルバーウィークにふれられ、日 続きを読む…
地区補助金事業「こども狂言」でお世話になる山口耕三先生の「秋の狂言会」がホールで開催されます。我がクラブも協賛していますの多数の参加をお願いします。能と狂言とはよく聞きますが、違いがよくわかりません。能は「幽玄美」が描か 続きを読む…