第2714回(第8回)2017/8/30

今週も石田真太郎ソング委員長の指揮で「我らの生業」を合唱して例会が開始いたしました。

私が篠山ロータリークラブに入って驚いたことは篠山のロータリアンは歌を大きな声で一生懸命歌われることです。私も頑張って歌っていきます。(by 広報委員長)

 石田真太郎ソング委員長

  皆さん大きな声で歌っています。

今週の会長談話はRI会長イアン・ライズリー会長がロータリアン一人一本の植樹を推奨されていること、それにちなんで桜の植樹を篠山市長に要望されたことを報告いただきました。

また、職業分類について「ロータリー運動を未来に向けて継承していくためにも職業分類は欠かせないもの」とお話をいただきました。

 会長談話をされる大見春樹会長

 幹事報告をされる太野垣勝弘幹事

 ニコニコboxを紹介される井本季伸SAA

今週のお弁当は

 コミュニティカフェ みいつけたさんのお弁当です。ボリューム満点おいしかったです。(by 広報委員長)

それでは今週の卓話は

 丹波保護区保護司会会長 熊谷満様 です

私自身は勉強不足もあり「保護司」という言葉はあまりなじみがなく大変勉強になりました。

また、現在の「更生保護」の現状や「協力雇用主」へのお願い等いろいろなお話をしていただきました。

このような事に協力していくこともロータリーにとって必要ではないかと思いました。